YouTubeチャンネルアートの作り方【初心者でもわかる!】
前回はYoutube動画の投稿方法を見ていただきました。
⇒Youtubeの動画投稿方法はこちら!
続いてYouTubeのチャンネルアートの作り方です。
Youtubeのチャンネルアートを作ると、
自分のチャンネルイメージがガラリと変わります。
逆にチャンネルアートが未設定ですと、
チャンネル登録者を逃すことにもなりかねません。
作り方はかんたんですから、しっかり作成していきましょう!
YouTubeチャンネルアートの作成方法【初心者でもできる!】
Youtubeチャンネルアートとは?
まず、
Youtubeチャンネルアートって何?からですが、
私のチャンネルアートは以下です。
このように、自分のチャンネルに訪れてきた人が
まず目にするのがチャンネルアート。
チャンネルアートを設定すると、
・オリジナリティが表現できる
・自分が伝えたいメッセージが伝えやすい
・チャンネル登録者数が増えやすい
という傾向があります。
私の場合、ですが
私は動画内で主にアフィリエイトで稼ぐ方法を紹介しています。
そうであればアフィリエイトで稼ぐ方法や、初心者ならどうやって稼ぐのか?
などをイメージしやすいチャンネルアートにしています。
また、Youtubeで稼ぐためには
チャンネル登録者が多いことは必須です。
チャンネル登録者数が多ければさらに登録者数も増えやすいですし、
あなたの動画を一人が何回も見てくれるので再生回数も多くなります。
視聴者がチャンネル登録する時、どんな動画作成者なのかは
参考にされます。
ぜひ、あなたを表現できるようなチャンネルアートを作ってください。
無料素材であるフォトACから画像を引っ張ってきてもかんたんに作れます。
フォトAC:https://www.photo-ac.com/
また、どうしても画像作成が苦手な方は少額投資で外注してもいいと思います。
参考までにココナラであれば500円程度からできますし、
本格的なデザインを希望しているなら、クラウドワークスでもたくさんのデザイナーさんがいます。
Youtubeチャンネルアートの作り方
では早速実際にチャンネルアートを作っていきましょう。
そんなに難しくもないので、身構えずどんどん実践していきましょう^^
Youtubeチャンネルアートのサイズ
チャンネルアートはパソコン、スマホ、テレビの三種類がありますが、
とりあえずパソコンサイズに合わせて作成しておけばいいと思います。
パソコンの推奨サイズは「横2120×縦350」となります。
このサイズで画像を一枚作成してください
チャンネルアートを設定
画像が用意できたらチャンネルアートを設定していきましょう
①マイチャンネルをクリック
②チャンネルアートを追加をクリック
③各端末でのプレビューをチェック
ここで各端末の位置調整をするといいですね。
完成です!
チャンネルアートはチャンネル登録者のいわば看板です。
自分のイメージやビジョン・テーマを表すチャンネルアートを作ってみましょう♪
・ノウハウコレクターになってしまっている
・アフィリエイトって稼げるの?
などなど、アフィリエイトのご相談はお気軽にあーこまでお問い合わせください♪
お問い合わせには100%回答していますし、
みなさんに喜んでいただいています^^
↓ ↓ ↓
>>あーこに問い合わせしてみる